雑記 楽天モバイルと楽天ハンドにして半年が経過したのでまとめ。 2021年3月に楽天モバイルにしました。楽天アンリミテッドで1年間無料のキャンペーンを利用しました。スマホ料金が1年間無料になるのならラッキーですからね。ついでに、ファーウェイP20liteから楽天ハンドに機種変更もしました。機種代20,0... 2021.10.17 雑記
雑記 軽自動車を購入した場合の維持費は年間25万円。久しぶりに車が欲しくなってきました。 車を持たない生活を長いこと続けています。車を持たない生活はとても心地よいものです。車への関心が必要なくなるのは良いものでした。車を持っていると、ガソリンの心配。洗車の心配。消耗品の心配。など日々の心配事も増えてしまいます。このあたりは個人的... 2020.07.26 雑記
雑記 2020年上半期の総括。「ほんの」としての活動と「病院事務員」のこと。少しのプライベートも書いておこう。 2020年もあっという間に前半が終わってしまいました。この調子だとあっという間に後半も終わるのでしょう。最近はあまり記事を書いていませんがブロガーとして社会人として2020年の前半をまとめてみました。参考になるような部分はないのかもしれませ... 2020.07.23 雑記
雑記 ファーウェイP20liteを機種変更するスマホを検討中です。次は何にしようかな。 ぼくは格安スマホであるファーウェイP20liteという端末を使用しています。数年前にiPhoneからアンドロイドに変更しました。ファーウェイP20liteは20,000円で購入したにも関わらずとても満足しています。iPhoneやAndroi... 2020.07.13 雑記
雑記 持っているクレジットカードが増えてきたのでまとめておこう。 2020年現在キャッシュレス時代にどっぷりとハマっております。気がついたら〇〇ペイ。みたいなのも増えてきました。PayPay、LINE Pay、メルペイ、もあればAUなどのキャリアも頑張っています。それだけでなくおサイフケータイなどモバイル... 2020.06.08 雑記
雑記 【アマゾンタブレット】ファイヤーHD10でキンドル本やプライムビデオのダウンロードができない現象と解決策について。問題の原因はSDカードでした。 アマゾンデバイスであるファイヤーHD10を使っていますか?アマゾン会員ならアマゾンのタブレットは持っていて損はない端末ですよね。多くのエンタメを楽しむことができます。ぼくはメチャクチャ愛用しています。読書や映画など外出先でも使っています。も... 2020.05.10 雑記
雑記 エコキュートの配管の水漏れ。10年目ではじめての故障で修理費用は25000円だったよ。 自宅のエコキュートが故障しました。配管の水漏れです。中古物件を購入したので住宅設備には不明点が多くあります。太陽光パネルとエコキュートについては故障したらどうするの?と不安でした。エコキュートはヒートポンプユニットと貯湯ユニットの2つの機械... 2020.04.19 雑記
雑記 ラジオトークをはじめて2ヶ月が経過したよ。音声メディアと医療事務ブログの相性と話し方が下手すぎでウケる話。 ラジオトークで音声配信を始めました。2020年のこのタイミングで動画ではなくラジオです。理由はいろいろありますがYouTubeはどうしても好きになれないからです。幸いなことに本業がしっかりとあるので個人の発信でマネタイズを考える必要がありま... 2020.04.12 雑記
雑記 ニューロ光でアマゾンファイヤースティックTVのWi-Fi(802.11ac)に接続した話。簡単にできたよ。 ぼくはインターネット回線にニューロ光を利用しています。ニューロ光は開通までに3ヶ月くらい必要で長く待たされましたが回線は早いです。ニューロ光のホームゲートウェイ(ONU)を最新モデルに交換し最新規格であるWi-Fi802.11acが利用でき... 2020.04.05 雑記
雑記 U-NEXT契約したよ。ネットフリックス全盛時代にあえて契約した感想。Amazonビデオで十分なのか。 動画サービスはたくさん種類がありますね。Amazonビデオ、Netflix、Hulu、そしてU-NEXT。結局どれが良いのかわからなくて困ってしまいます。ぼくにも全くわかりません。そもそもAmazonビデオで満足していたのですが、海外ドラマ... 2020.02.16 雑記