ほんの主観記
個人的な「記」として綴ります。
  • HOME
  • ほんの主観記について
  • HOME
  • ほんの主観記について

cropped-357.png

2019.03.10

https://honno.work/wp-content/uploads/2019/03/無題cropped-357.png

シェアする
Twitter Facebook はてブ LINE
honno
ほんの主観記

関連記事

雑記

初体験オーディブル。「仕事を楽しいかね」を聴いたら読書とは違う感想になったので書いておく。

耳からの読書をスタートしました。「読む」ではなく「聴く」なので聴書(オーディオブック)でしょうか。 アマゾンの朗読サービスAudible(オーディブル)を契約して最初にどの本を聴こうかなと考えていました。 小説など物語にするか、ビジネス書な...
2019.04.17 2019.05.09
雑記

ボイシーが楽しい!!運転中によく聞いています。音声効果は思っている以上にいいですよ。細切れ時間の有効活用方法。

仕事で運転する時にボイシーを聞いています。ぼくの仕事は運転手ではないので長距離を運転することはありませんので時間にして30分くらいが多いです。 今まではスマホで音楽を再生したり、その時に流れているラジオを聞いて時間をつぶしていました。 ...
2019.03.21
雑記

MacBookのキーボードがシザー構造に戻るらしい。バタフライ構造を見送ったぼくは勝ち組なのかもしれません。

ブログの更新にはMacBook Airの2017年モデルを使用しています。2018年1月に購入して2年近く酷使していますが問題なく使用できており満足のいくノートパソコンになります。 この2017年モデルを購入するタイミングでMacB...
2020.02.02 2020.03.23
雑記

ライブドアブログで独自ドメインの選択。初心者には最適だと思う理由

ブログを書こう!と考えた時、最初に悩むのはどのサービスを利用してブログを書く?ってところになります。それなりに経験があればそれぞれの良いとこや悪いところがわかりますが最初の頃はわかりません。 今ではブログ経験も豊富になったので少しくらいは...
2019.03.12 2019.03.15
雑記

医療事務でおつぼね上司との悩みについて。いくつかの解決策を書いてみよう。

ツイッターで相談された内容から一部抜粋し人間関係についての考えを書いてみたいと思います。今回の相談は上司との人間関係が良好ではないという相談でした。 そもそも職場の全員と良好な関係!プライベートでも遊んでいる!なんて人はいないでしょう。個...
2019.03.10
将来のお金

事務員の運用実績。普通のサラリーマンであるぼくの投資状況について【2019年4月】

自分の商品を持たないぼくはコツコツと資産運用を行なっています。2018年からゆっくりとスタートしており現在では130万円くらいの元金を投資にあてています。 30歳を過ぎてからの投資なので遅いくらいですがコツコツと運用を行なって将来の蓄えにし...
2019.04.22 2019.10.17

プロフィール

ほんのプロフィール

ほんの

リアルとネットの片隅でひっそりと暮らしています。

記録、記憶、日記、伝記、そんな難しいことじゃない。ぼくなりの「記」を綴っています。詳しくはプロフィールをどうぞ。

メインブログ【医事ラボ】もお願いします。https://ijilab.com

お問い合わせはツイッターでお願いします。https://twitter.com/iji_lab

プライバシーポリシーなど。注意事項https://honno.work/privacypolicy/

新着記事

軽自動車を購入した場合の維持費は年間25万円。久しぶりに車が欲しくなってきました。
2020.07.26
2020年上半期の総括。「ほんの」としての活動と「病院事務員」のこと。少しのプライベートも書いておこう。
2020.07.232020.07.25
ファーウェイP20liteを機種変更するスマホを検討中です。次は何にしようかな。
2020.07.13
持っているクレジットカードが増えてきたのでまとめておこう。
2020.06.08
【アマゾンタブレット】ファイヤーHD10でキンドル本やプライムビデオのダウンロードができない現象と解決策について。問題の原因はSDカードでした。
2020.05.10

アーカイブ

カテゴリー

ほんの主観記
  • HOME
  • ほんの主観記について
© 2019 ほんの主観記.