125ccのスクーターバイク。メンテナンス時期まとめ

125ccのスクーターバイク。メンテナンス 125ccスクーター

バイクのメンテナンス時期のまとめです。

ぼくは125ccのスクーター を通勤で利用しています。ここでは125ccの空冷スクーターを対象としています。水冷エンジンや50ccの場合は参考程度にしてください。

【想定している125ccバイク】

これくらいのエントリーモデルの場合です。PCXやNMAXなどの上位クラスはもう少しチェックするポイントが増えます。

通勤快速125ccです。維持費も安いしサイコー。

エンジン系

エンジン系はオイル交換は必須ですね。逆に言えばこれだけやっておけばそうそう壊れるようなものでもありません。

  • エンジンオイル交換 初回1ヶ月又は1000km以降3000km又は1年
  • ファイナルギアオイル交換 初回1ヶ月又は1000km 以降10000km
  • エアクリーナーエレメント交換 20000km

オイル交換は自分でもできますがオイル代や手間賃を考えればショップでやった方が良いと考えています。125ccなら1000円〜3000円です。

動力伝達装置系

動力系は基本的にはメンテナンスフリーですが距離が伸びれば必要です。

  • Vベルトフィルターエレメント点検清掃 10000km
  • ドライブVベルト 20000km

ブレーキ装置系

ブレーキはバイクにとって重要なパーツです。ブレーキパッドだけはしっかりと確認をしておきましょう。それ以外は定期点検などで確認していきましょう。

  • ブレーキ液交換 2年
  • マスタシリンダカップ交換 初回5年 以降4年
  • ブレーキケーブル交換 初回3年 以降2年
  • ブレーキパット 5000キロ 

ブレーキパッドは走り方によっても大きく変わってきます。stop and goを繰り返すような走り方をしている場合は5000キロでチャックした方が良いです。

エコ運転してエンジンブレーキ多めの人は10000キロでも良いかもしれません。

そのほか消耗品

タイヤ交換は10000km 又は3年くらいをめどに交換しましょう。スリップサインやひび割れがあるなら即交換です。

あまり乗らない人でもタイヤは劣化していくので3年に1回は交換した方が良いですね。不安な人はバイクショップと相談です

ガソリンは無くなったら補充しましょう。無いと走りません。

シビアコンディションの条件

ヤマハが定めるシビアコンディションとは

  • A 悪路走行が全体の30%以上
  • B 半年で3000km以上の走行
  • C 山道登降(ブレーキ使用)が多い

こんな場合は上記のタイミングよりも早めのメンテナンスをした方が良いです。

おまけ 個人的なメンテナンス忘備録

  • 1ヶ月 1000キロ 初回点検 オイル交換
  • 1ヶ月 1000キロ 初期不良 フロントブレーキディスク歪み交換
  • 7ヶ月 2500キロ 本体の震え プーリー、クラッチシューなど清掃
  • 8ヶ月 3000キロ 本体の震え プーリー、クラッチシューなど交換