ガジェット iPhoneから格安スマホ20,000円以下に変更した理由。ファーウェイp20liteで満足している話。1年間使用したレビュー。 懐かしの初代スマホ妻や母はiPhoneを使用しているのにぼくは格安スマホ20000円以下で購入したファーウェイ製のP20liteと言うモデルを使用しています。2019年には後継機種のP30liteが発売されました。販売価格に大きな差はないの... 2019.10.16 ガジェット
雑記 Kindle Unlimitedを辞めた理由。解約には意味がある。 アマゾンのサービスであるキンドルアンリミテッドKindle Unlimitedを3ヶ月で解約しました。ぼくはKindle Unlimitedのサービスがスタートしてから申し込みと解約を繰り返しています。Kindle Unlimited利用歴... 2019.09.29 雑記
ガジェット 【iPhoneのサポート期間】iOSは5年を目処に!アイフォン6から機種変更は何が良い? 新しいiPhoneが発売される度にドキドキしているのですが、実際にiPhoneはどのくらい使用できるのでしょうか。平均では5年程度使用できると言われているiPhone。過去の実績とこれからの予想をまとめておきます。iPhoneのサポート期間... 2019.09.22 ガジェット
125ccスクーター 【125ccバイクの保険料】三井ダイレクト損保2年の更新手続きをしたら割引率が高くて激安になって嬉しい!! 125ccバイクで通勤をしています良いですよね。バイクは。渋滞が関係なく!!維持費も安い!!ちょっとした二人乗りもできる!!燃費も良い!!雨の日はちょっとイヤですが…。そんなバイク通勤を開始してから1年が経過しましたところで必要になってくる... 2019.09.12 125ccスクーター
雑記 【シーリングスポットライト】5灯のクインク(Quinque)を使っています。 リビングで使用している電気をシーリングスポットライトを5灯のクインクに交換しました。オシャレになったし。満足です。電気を交換するにあたり多くのことを勉強しました。 明るさはどのくらい必要? そもそもルーメンとは? 4灯と5灯の違いは何? 調... 2019.09.08 雑記
将来のお金 医療事務だからiDeCo(イデコ)で将来に備えています。 医療事務や病院事務は年収が多いとは言えない職業ですね。良くて会社員の平均程度で場合によっては平均年収よりも低い職場もあります。給料が安いということは日々の生活で精一杯になり将来の備えに不安があります。特に2000万円問題などもあり、ぼくたち... 2019.08.28 将来のお金
ガジェット 中古物件に太陽光パネル4kwhがついていた。売電価格で電気代がゼロ円になっています。 中古物件に太陽光パネルがついていました。最初から太陽光パネルがついている物件を探していた訳でなく、狙っていた場所に売りに出ていた物件に太陽光パネルがついていました。まったくの偶然。ラッキーでした。この太陽光パネルには4kwhのものですが、あ... 2019.08.18 ガジェット
125ccスクーター 車なしバイクありの生活。タクシーとレンタカー、ネットスーパーで必要十分の話 ぼくは車を持っていません。家を購入したタイミングで手放しました。5年間の車なし生活を続けていましたが、通勤用に125ccのスクーターを購入しました。現在は車なしバイクありの生活です。今日は、5年間も車なしの生活をしていたのにバイクを購入して... 2019.08.17 125ccスクーター
雑記 【病院のNHK受信料】病床数に応じて支払う必要がある?テレビカードがある理由について 個人的にはNHK受信料を年払いで支払っていますが病院や介護施設にはたくさんのベッドがありますよね?ニュースで東横インが19億円を支払うことになりました。ここで気になったのが病院は病床分のNHK受信料を支払っているの?そもそも病院はテレビカー... 2019.08.03 雑記
将来のお金 過去1年間の生活費を計算してみたよ。30代病院事務の収支バランスは正しいのかな。 生活費の削減はコストを抑えるには食費などの変動費を抑えるのではなくてなかなか削れない固定費を削減しましょう。とよく本などにも書かれています。 変動費:食費、日用品、交際費、美容費 固定費:家賃(住宅ローン)、光熱費、通信費このあたりの細かい... 2019.07.21 将来のお金