ガジェット Fire HD 10 (2017)タブレット第7世代をプライムデー2019で購入。値引率やiPadとの使用感の違いについて。 アマゾンが販売するタブレットシリーズ3種類の中で一番高価な価格帯であるFire HD 10 (2017)第7世代をプライムデー2019で購入しました。Fire (2015)7インチ5世代と言う一番安いモデルを持っていましたが、今回プライムデ... 2019.07.21 ガジェット
ガジェット kindleペーパホワイトを購入したよ。読書するにはFire 7 タブレットと違いについて。 アマゾンプライムデーでKindleペーパーホワイトと言う読書専用端末を購入しました。ぼくは今まで5.8インチのスマホ(HUAWEI P20 lite)か7インチのタブレット(Fire 7 タブレット)で読書をしていました。通勤するには複数台... 2019.07.20 ガジェット
ガジェット Fire TV Stick第2世代(Alexa対応音声認識リモコン)を購入。第1世代からの買換えです。 プライムデー2019で40%値引きと安くなっていたので購入しました。ぼくは第一世代の古いFire TV Stickを使用していました。これは2015年くらいに購入したものです。最初に感想を書いておくともはや別次元!1世代違うだけなのにサクサ... 2019.07.20 ガジェット
ガジェット JEMTCジェムテクのノートパソコン譲渡会に行ったよ。スペックや価格について。 平塚の七夕まつりに遊びに行くついでに気になるイベントに参加しました。それはJEMTC(ジェムテク)という団体が主催しているノートパソコン有償譲渡会。このノートパソコン譲渡会は官公庁や大企業で不要となったノートパソコンをメンテナンスをして再販... 2019.07.08 ガジェット
ガジェット プライムデー2019。ファイアタブレットとiPadの値引き予想。そのほか購入するものリスト。 今年もアマゾンプライムデーの季節になりました。なんだかんだで毎年楽しんでいます。2年連続でスマホを購入しました。ほんのNintendo Switchはソッコーで売り切れて買えませんでした。アマゾンプライムデーは多くの商品がとてもお得に購入で... 2019.07.01 ガジェット
ガジェット MacBook Airのアップデート寿命は約7年。macOSのサポート期間(システム要件)について。 MacBook Airを使ってブログを書いています。ふと疑問に思ったのがMacBook Airの寿命はどのくらいなんだろう?iPhoneはよく売れているので情報もたくさんありますがMacBook AirやMacBook Proなどパソコンの... 2019.06.24 ガジェット
ガジェット 母親のiPhone5SがiOS13に非対応なので次のスマホを考える。両親のスマホに10万円は正解なのか? 母親がiPhone5Sを使用しています。妻が新しいiPhoneを購入するときに下取りに出さないで母親にスマホをプレゼントしました。ガラゲーだった母はスマホ使用を躊躇っていましたが今ではラインもカメラもちゃんと使用しております。そんな母親の使... 2019.06.08 ガジェット
ガジェット ブルートゥースイヤホン1500円で買ったよ【AnutriONのレビュー】 スマホから音楽を聞く時に普通のイヤホンを使っていましたが、長年愛用していたものが壊れてしまったので新しいのを買うためにイヤホンを調べていました。最近はブルートゥースと言って本体とイヤホンつなぐケーブルがないもの(無線)で音楽を聴いたりするの... 2019.04.14 ガジェット
ガジェット サブのノートパソコンはウインドウズ。東芝ダイナブックT652/58FWDを使っています。 サブで使用しているノートパソコン、東芝ダイナブックについて書きます。メインはMacBook Airでブログを書いています。このダイナブックはエクセルで家計簿を管理したり妻がネットをしたりして遊んでいます。使用モデルの型番は【TOSHIBAd... 2019.03.13 ガジェット
ガジェット ブログを執筆にMacBook Air(2017モデル)を使用。2年間でわかったメリットデメリット。 MacBook Air2017モデルを使ってブログを毎日のように書いています。2019年現在2年間使用していますが故障もなく安定しておりとても満足しています。購入時にカスタマイズもせず。フルノーマル。10万円以下で購入できた唯一のMacBo... 2019.03.12 ガジェット